同じ服を何度も着ても大丈夫?
こんにちは!制服スタイリストのあやかです。
私服高校に通う皆さんから、こんな悩みをよく聞きます。
「同じ服を何度も着てたら、変に思われるかな…」 「毎日違う服じゃないとダメ?」 「友達に『また同じ服?』って言われたらどうしよう」
この不安、すごくわかります!でも、ちょっと待って。本当に毎日違う服を着なきゃいけないの?実は、そんなことないんです。
今回は、私服高校の「同じ服問題」について、リアルな実態と賢い対処法をお話しします。読み終わる頃には、きっと肩の力が抜けて、明日からもっと楽に学校に行けるようになりますよ!
目次
衝撃の事実!先輩たちの本音「3ヶ月で諦めた」
まず、私服高校の先輩たちの赤裸々な体験談を聞いてください。
「入学当初は毎日違う服で頑張ってたけど、3ヶ月くらいで『そんな毎日コーデ考えてられない』って悟った。今は週に2〜3パターンをローテーションしてる」
これ、めちゃくちゃ多い意見なんです!
実際、私が調べた私服高校の生徒さんたちの話をまとめるとこんな感じです。
- 1年生の4月 :みんな気合い入れて毎日違う服
- 1年生の夏頃 :だんだん面倒になってくる
- 1年生の2学期以降 :完全にテキトーモード突入
「最初はコーデを考えてたけど、今は『清潔感があればOK』って感じ。正直、誰も他人の服なんてそんなに見てないって気づいた」
そう、これが真実なんです。みんな自分のことで精一杯で、あなたが昨日と同じ服を着てるかなんて、実はほとんど気にしてません。
実際どのくらいの頻度ならOK?現役生のリアルな声
じゃあ、実際どのくらいの頻度で同じ服を着てもいいの?
私服高校生たちの調査結果をまとめてみました。
週に何回同じ服を着る?
- 週2〜3回同じ組み合わせ:45%
- 週1〜2回:30%
- ほぼ毎日違う:15%
- ほぼ毎日同じ:10%
意外でしょ?週に2〜3回同じ組み合わせって人が一番多いんです!
「ボトムスは週3回くらい同じの履いてる。トップスを変えれば全然違って見えるし」(高2女子)
「お気に入りのパーカーは週4で着てる。でも誰にも何も言われたことない」(高1男子)
「制服みたいに決まったパターンを作っちゃった方が楽。月曜はこれ、火曜はこれ、みたいな」(高3女子)
「また同じ服」って言われないための賢い着回し術
とはいえ、やっぱり「また同じ?」って思われたくない!そんなあなたに、バレない着回しテクニックを伝授します。
1. 「3点ルール」で印象チェンジ
同じアイテムでも、3つの要素を変えるだけで別コーデに見えます。
- トップス、ボトムス、アウター
- トップス、ボトムス、小物
- 色、シルエット、素材感
例:白Tシャツ×デニム
- 月曜:そのまま
- 水曜:カーディガンを羽織る
- 金曜:シャツを腰巻きに
2. 「週またぎ作戦」
同じ服を着る時は、曜日を離す!
- 月曜に着たら、次は木曜以降
- 金曜に着たら、次は火曜以降
これだけで「毎日同じ」感がなくなります。
3. 「小物マジック」
実は一番効果的なのがこれ!
- ストール、マフラーで印象激変
- バッグを変えるだけでも違う
- アクセサリーや時計でアクセント
「同じワンピースでも、ストール巻いたり、ベルトしたり、カーディガン着たりで全然違う服に見える」(高2女子)
堂々と同じ服を着る人の方がカッコいい説
ここで発想の転換。
実は、同じ服を堂々と着てる人の方がカッコいいって知ってました?
「制服化」してる先輩たちの声
「私、基本的に白シャツ×黒パンツ×スニーカーって決めてる。『いつも同じだね』って言われるけど、『これが私のスタイル』って答えてる」(高3女子)
「スティーブ・ジョブズだって毎日同じ服じゃん。服で悩む時間がもったいない」(高2男子)
「むしろ『あの子といえばこの服』みたいなイメージができて、逆にオシャレって言われるようになった」(高3女子)
そう、自信を持って同じ服を着てる人って、逆にカッコよく見えるんです!
なんちゃって制服という解決策
そして、ここで登場するのが「なんちゃって制服」という選択肢!
実は、私服高校で制服風の服を着てる子たちの多くが、この「同じ服問題」から解放されたくて始めたんです。
「毎朝何着るか悩むのが嫌で、なんちゃって制服にした。めっちゃ楽!」
「制服なら毎日同じでも当たり前だから、誰も何も言わない」
「週の半分は制服、半分は私服にしてる。バランスよくて最高」
なんちゃって制服のメリット
- 毎日同じでも違和感ゼロ
- 朝の準備時間が5分に短縮
- 「今日もかわいい」って褒められる
本当に大切なのは清潔感!最低限守るべきルール
最後に、同じ服を着る時の最低限のマナーをお伝えします。
絶対NGなこと
- 汚れたまま着る
- シワシワのまま着る
- 臭いがする服を着る
- 破れや毛玉だらけ
これさえ守ればOK
- 洗濯をこまめにする
- アイロンorシワ取りスプレー
- 制汗剤や柔軟剤でケア
- 定期的にメンテナンス
「同じ服でも、清潔感があれば全然OK。むしろ、毎日違う服でも汚かったら最悪」(高3女子)
まとめ:あなたが思うほど、誰も見てない!
私服高校の「同じ服問題」、実は全然問題じゃなかったってこと、わかってもらえましたか?
覚えておいてほしいこと
- みんな3ヶ月で「毎日違う服」を諦める
- 週2〜3回同じ服は普通
- 着回しテクで十分バリエーション作れる
- 堂々としてれば逆にカッコいい
- なんちゃって制服という逃げ道もある
- 大事なのは清潔感
正直、あなたが昨日何着てたかなんて、覚えてる人ほとんどいません。それより、笑顔で楽しそうにしてる方が100倍印象に残ります。
服に振り回されるんじゃなくて、服を味方につけて、楽しい高校生活を送ってくださいね!

私からのアドバイス
制服スタイリスト あやか
お気に入りの服は、堂々と何度でも着ちゃいましょう! 「また同じ服?」なんて言う人がいたら、「そう!お気に入りだから♪」って笑顔で返せばOKです!